導入事例

results

株式会社ホテルおかだ様

株式会社ホテルおかだ様

株式会社ホテルおかだ様

常務取締役営業本部長

原 洋平 様

箱根湯本温泉の大型宿泊施設「ホテルおかだ」をはじめ、「木もれびの宿 ふるさと」「うるおいの宿 箱根の森」「箱根の湯」「湯の里」と、箱根で宿泊施設と日帰り温泉を運営。5本の自家源泉による豊富な湯量で、箱根を旅する人々を癒やし続けています。
「ホテルおかだ」では、高層階からの絶景を楽しめる足湯、大自然に囲まれた露天風呂など、多彩な温泉を楽しめます。高いホスピタリティーにより、お子様連れのファミリー客からビジネス客、外国人旅行客など、幅広い客層から高評を得ています。

課題

オンプレミスのサーバー管理やコストが負担
万が一の災害やトラブルへの対策も不十分

解決

  • 大幅なコストダウンを実現
  • クラウド化で災害やトラブルに備える
  • 可用性の高いクラウド環境へ
  • セキュアな環境を構築
  • 大切なデータを守り業務を止めない

提供サービス

  • デジテラスリセールサービス
  • デジテラス導入サポートサービス
  • UTM導入
このぺージをPDFでダウンロードする

デジテラスの導入前・
当時の状況

オンプレミスのサーバー維持管理が負担

当社は、ホテルシステムのデータベースをオンプレミスのFTサーバー(※)で管理してきました。そのため、オンプレミス環境でのサーバーの維持管理に手間や費用がかかることが負担になっていました。
また、もともと利用していたネットワーク機器の保守期間終了に伴う更新時期を迎えており、更新を検討するタイミングでもありました。機器の老朽化により、外部との接続や社内ネットワークの接続に時間がかかることや、不安定になることなどが多く、気になっていました。
(※)FTサーバーは、システム構成を二重化するなどして冗長性を持たせることで、システムを停止することなく稼動させられるサーバーのこと。

万が一の災害やPCトラブルが心配

社内で基幹サーバーを管理しており、万が一災害が起きた場合に大切なデータが消失してしまう懸念がありました。また、一部の重要な機能を社内のパソコンが担っていたことから、パソコンの故障などのトラブルが発生した場合に、業務が滞ってしまう危険がある状態でした。
オンプレミスの環境のままでは、災害やトラブルによって業務に支障が生じる可能性があるため、BCP(事業継続計画)の観点から、全面的なクラウド化を検討するようになりました。

デジテラスの導入を
決めたポイントは?

希望をしっかり汲んでもらえた

当社の目的は「サーバーをクラウドに移行すること」「社内LANとクラウドのセキュアで低コストなVPN接続を実現すること」でした。とくに、万が一災害が起きたときでもデータを保持したいという想いを強く持っていました。
それに加えて、当社には元SEである私を含め、数人が技術的な専門知識を持ち、ある程度の作業が自社で可能でした。そのため、クラウド移行後も当社で部分的に拡張や修正ができる状態にしたいという希望もありました。
デジテラスの担当の方は、当社の目的や希望を汲んで最適な提案をしてくださったので、ぜひお願いしたいと思いました。

「自社でできることは自社で」を実現できる

デジテラスのサービスについてご説明いただくなかで、ネットワークに関する非常に高いナレッジや豊富な実績をお持ちだということが分かり、その点も決め手になりました。当社が持っていない技術や知識をお持ちなので、とても心強く感じました。
また「自社で対応可能な部分はこちらで作業できる状態にしてほしい」という希望についても柔軟に対応してくださり、ありがたかったです。当社の技術では対応が難しい部分はNo.1デジタルソリューションにお任せできる点も非常に魅力で、安心してデジテラス導入を決めることができました。

導⼊後、どのように
改善したかを
教えてください。

可用性の向上

オンプレミスからの移行でしたが、業務システムの表面上は何も変わることがなく、可用性が上がりました。
クラウド化した後は、ネットワークの安定性について、デジテラスの担当の方との電話やオンラインで連絡を取りながら調整を実施。当社まで来てもらうことなくスピーディーに対応いただけたので、とても良かったです。

大幅なコスト削減に

自社で保有していたオンプレミスのサーバーがちょうど更新時期を迎えていたので、そのまま更新する場合は多額のコストがかかることが分かっていました。しかし、クラウド化することでサーバーの更新費用が不要になりコストダウンにつながりました。コスト50%減とは言いませんが、それに近いくらい大幅なコストダウンを実現できました。

よりセキュアな環境へ

当社はお客様の情報を扱うため、セキュリティ対策を重視してきました。そのなかで「UTM(※)が壊れてしまったらどうしよう」という不安もありました。UTMについては、デジテラスの担当の方に相談し、アドバイスやサポートをしていただきながら、OCIに接続可能な機種を設置することができました。
今回、セキュリティ強化のために、オフィスからのインターネット接続と、OCIへの接続を分離したい(マルチセッションにしたい)という希望も持っていました。しかし、このような設定が可能か不明だったためデジテラスの担当の方からUTMのメーカーに確認していただき、検証機による接続確認まで実施していただけたので助かりました。
現状、当社はUTMのセキュリティ、サーバーのセキュリティ、OCIのセキュリティと、3段階のセキュリティが適用されています。お客様のデータをしっかりとしたところで管理できる点に、強い安心感を持っています。

※UTM(Unified Threat Management)は、不正なアクセスやウイルスを自社ネットワークの出入口でブロックするなど、一元的なセキュリティ対策を行う製品です。

今後弊社に
期待することを
教えてください

デジテラスにより、当社は最新のクラウド環境を導入することができました。
今後はシステムが古くなったタイミングでリプレースする必要があると思いますので、そのときには、ぜひお力添えをいただきたいです。最適なクラウドの活用法、どのような機器やサービスを選択すべきかのご提案、クラウド上の運営に関するアドバイスなど、No.1デジタルソリューションならではの豊富な経験と知識によるサポートをいただけると、非常にありがたいです。今後も、当社がよりよい環境を継続するために、ITインフラに関するご協力をお願いいたします。

お問い合わせ

お問い合わせ

Contact

お気軽にご相談ください。
OCIのスペシャリストが
対応いたします。